慶應まりーのblog

慶應に在籍していた頃の足跡を。

Nice to meet u

 

まりーです。

 

このブログは私の経験を綴るものであり、過去にひたすら目を向けます。したがって新しい情報は一切ありません。

また、内容は主観的感想ばかりになると思われるので単位取得の近道を紹介するものではないことをお見知り置き下さい。

 

そして気分で編集したり辞めてしまったりするかも。

 

最新の情報をお求めの方、試験の過去問集めに必死な方はお別れの時間です。ではまたどこかで。笑

I hope we cross paths again ☺️

 

 

 

 

 

 

まだスクロールしてくれている皆様へ。

 

基本的に1回の更新で1つの教科について語っているはずです。(予定は未定。)

 

・その科目を選んだ理由

・レポートを書く際に使った参考文献

・レポート作成に要した時間

・試験対策にかけた時間

 

このあたりを振り返っていこうと考えています。どうか暇つぶしに読んでください。📕

 

 

今回は特定の科目についでではなく慶友会についてちょこっと述べます。ほんのちょこっとだけ。

 

 

私が入学したのは19歳の時でした。懐かしいなあ。笑

ぼっち入学式を終え、帰ろうとしていた時に慶友会のビラを何枚か受け取りました。

その中からとある慶友会の説明会に後日足を運び、同世代の友達を何人か作りました。そして新歓パーティーへも参加して……

 

こうMacでポチポチ打ってて今色々思い出したんですけど内容がうーーーーーーん。って感じなのでやめますね。😇

 

 

結果だけ報告しときます。

実際に入会費を払い、入会した慶友会は2つです。

1年後、2つとも継続しませんでした。

つまり2年目は慶友会への所属はしていませんでした。

 

この決断をした主な理由は3つです。

・交友関係、情報

・お金

・時間

 

上記3つについて詳しく書こうか迷いましたが、長くなりそうなのでここでは書きません。

もし需要があれば次のブログに書きます。たぶん。

 

どこの世界でも同じだと思いますが、話を聞くだけでは分からないことが存在します。実際に参加して自分が経験することで学ぶことも沢山あります。

 

私は初年度に入会したことも次年に辞めたことも後悔してません。人生はタイミングだ!(適当)

 

 

 

 

最後に…

 

@比較的若い世代の方。

きっと分からないことだらけだと思います。(私がそうでした。) 誤情報に惑わされないようにだけ気を付けてください。全てが事実ではないと留意して色んな人の話を聞くことは有効だと思います。そこから得たものをどうするかは自分次第です。あとよく分からない大人にナメられてもキレないように。(自戒)  利用されそうになったらキッパリ断っても大丈夫です。私は長文で撃退してました。笑 

 

何かあればTwitterのDM来てください〜!

答えられる範囲でお答えします。

 

 

 

次は‘3つの理由’について説明or英語あたりの記事にしようと思います。

 

ではでは👋🏼